ネズミと言えば天井裏や床下、壁の中に潜んでいるというイメージが強いかもしれません。
実はそれだけはなく、ネズミの侵入経路や住みかとなっているものがあります。

それはエアコンの室内機と室外機です。
どうやってネズミはエアコンの中に入ってしまうのでしょうか。
その理由と対策を考えます。

目次

エアコンから妙な音がする……その正体はネズミ!?

エアコンのスイッチを入れていないのに、本体の中から音がする。

そんな時、疑われるのはネズミの存在です。
エアコンの室内機や室外機がネズミの巣になっているかもしれません。
清掃業者がエアコンの掃除をしようとしたら、ネズミが中から飛び出してきたという事例も年に何度かあります。
エアコンの異変を感じたら、試しにパンくずや乾燥パスタを近くへ置いていてみましょう。
1日経って無くなっていたら、ネズミがいる可能性が大きいでしょう。

なぜ?どうやって?ネズミがエアコンに入り込む理由

住宅に出入りする「家ネズミ」は3種類います。
大きい順に「ドブネズミ」「クマネズミ」「ハツカネズミ」です。
特にこの中でエアコンに入り込む可能性が高いのは、クマネズミとハツカネズミです。
寒さが苦手のため、暖かい場所を求めて入り込むと考えられます。

エアコンには室内機と室外機があり、それを繋げるパイプが外壁を貫通して設置されています。
ネズミはこの中を通って室内機まで入り込みます。
また、パイプと外壁の間にできた隙間を通り抜ける場合もあります。

図らずも、エアコンの構造がネズミの通り道になってしまうことがあります。

エアコンに入り込んだネズミはどう処理すべきか?

ネズミの存在を感じたら、エアコンの室内機を開けて中身を確認しましょう。
もしネズミの姿がなくても、小さな黒い粒が落ちてくるかもしれません。
それはネズミのフンです。 フンの量が多ければネズミの数も多いということになります。

そのまま放っておいたらエアコンは壊れてしまうでしょう。それ以前に、ネズミが家の中にいるのは気分のいいものではありませんし、衛生上のさまざまな問題も発生しますので、駆除することが最良の選択と言えるでしょう。

ホームセンターで粘着テープなどのねずみ取りグッズが販売されていますので、正しい手順で行なえば、これを利用して自分で処理することも可能です。

  • ⑴ これ以上ネズミを侵入させないため、そしてネズミを室内に閉じ込めるため、ネズミの侵入口をふさぎます。 ただし2階など上層階にパイプや室外機がある場合などは危険ですから、無理はしないようにしましょう。
  • ⑵ 市販の粘着テープ(罠)を、ネズミの通り道と思われる場所へ設置します。 エサを置いてくとおびき出しやすくなります。
  • ⑶ 罠にかかったネズミの死体を処分します。 必ず手袋とマスクをして、新聞紙とビニール袋でくるみましょう。 一般ゴミとして処理できますが、疑問がある場合はお住まいの市町村に問い合わせてみてください。
  • ⑷ ネズミの通り道だった場所へ餌をまいておき、食べられた形跡がなければ、駆除に成功したといえます。

虫の駆除と違い、動物を駆除するのは身体的にも精神的にも負担がかかるため、かえって不安を強くした人も多いかもしれません。
自分だけで処理することが難しいと判断したら、すぐに害獣駆除の専門業者へ相談しましょう。
適切な対応をしてくれるはずです。

まとめ

エアコンにネズミが入り込むと、最悪の場合はエアコンそのものを取り替えることになります。
これは新品のエアコンでも起こりえる話です。

そんな事態を防ぐためには、配管と壁の隙間など、入り口になりそうな場所があれば可能な限りふさぎましょう。
ネズミの侵入を防ぐことが、何よりの予防策になります。